02日 12月 2023
毎年大人気のミニ門松作り❣ 行川流域で採取した竹や南天、松などを使って、自分だけのオリジナルミニ門松をつくります🙌✨ 場所は「なめかわの郷」✨ 大きな窓から見える里山の風景を眺めながらミニ門松作りを楽しみましょう😊
13日 11月 2023
今年もやります!「冬のなめかわまつり」👏 きっかけは真っ暗なお山に光り輝く一軒のお家😳 毎年12月になると現れるこの美しいイルミネーション🎄✨ しかし地元では「多分、人より獣の方が多く見ているであろう……」と囁かれていました🤣 せっかくなら、たくさんの人にこの美しい光のお家を見てもらいたい!!!...
31日 10月 2023
竹林の小径を歩くとサヤサヤと葉のささやきが聞こえて癒されます。 一方、手入れの行き届かない竹林は、暴れん坊のごとく根を伸ばし荒れて来ます。 里山の自然を守る力にもなり、そして、ゆらめく灯りで癒される竹ランプ🔥を作りに来ませんか? 今回は「クリスマス」をイメージした図案を用意します🎄✨...
26日 9月 2023
スワッグとは、花や葉、実などの植物を束ねて壁にかける飾りです。 野山を彩る植物を使って、オリジナルのスワッグを作りましょう😊 ✨ 誰でも簡単に素敵なスワッグを作ることができますよ♪ 場所は天井が高く開放感のある窓が特徴の「なめかわの郷」。 目の前に広がる里山の風景を眺めながらスワッグ作りを楽しみましょう❣
26日 8月 2023
竹林の小径を歩くとサヤサヤと葉のささやきが聞こえて癒されます。 一方、手入れの行き届かない竹林は、暴れん坊のごとく根を伸ばし荒れて来ます。 里山の自然を守る力にもなり、そして、ゆらめく灯りで癒される竹ランプ🔥を作りに来ませんか? 今回は「十五夜」をイメージした図案を用意します🌝✨...
24日 7月 2023
葛を使って小さな動物を作ったら、流木や小枝を使ってモビールを作りましょう♪ 葛はやわらかく加工しやすいので、木彫りは初めてという方でも簡単に加工することができます🙌 夏休みの工作にも最適です☺🌞
18日 6月 2023
竹林から切り出した竹を切ったり割ったりして、夏の夕涼みにぴったりな「竹の器」をつくります❣ 子どもも大人もわいわく楽しめるイベントです。 オリジナルの竹の器をつくったあとは、本格的な「そうめん流し」をお楽しみください😋 そうめん以外にも夏野菜が流れてくるかも!? 場所は「ふれあいの里なめかわ」。...
23日 5月 2023
竹林の小径を歩くとサヤサヤと葉のささやきが聞こえて癒されます。 一方、手入れの行き届かない竹林は、暴れん坊のごとく根を伸ばし荒れて来ます。 里山の自然を守る力にもなり、そして、ゆらめく灯りで癒される竹ランプを作りに来ませんか? 今回は「七夕」をイメージした図案を用意します🎋🌟...
27日 4月 2023
高知県本山町、吉野川の支流・行川(なめかわ)流域では、ほぼ毎月体験イベントを開催しています♪ 行川はエメラルドグリーンが美しい透明度抜群の清流で、夏は川遊びにたくさんの方がキャンプ場へ訪れます。 そんな自然あふれる行川流域で開催されるイベントを一同に紹介🙌 \いつでも参加者募集中・お申込み可能です/...
24日 3月 2023
地元で採れた山菜をまあるく広げたピザ生地にトッピング♪ 石窯に入れればあっという間に、外はパリッ、中はしっとりした本格ピザが焼き上がります🍕 周囲を緑に囲まれた、解放感いっぱいの中で味わうピザは最高❣

さらに表示する